2024年12月25日

ふるさとのジャズ交流祭実行委員会

斑尾ジャズ2025 (第17回)  募集要項

雪に覆われた冬の斑尾高原より、「斑尾ジャズ2025」のご案内をお届けします。

今年の開催も多くの出場者・観客で盛り上がり、特に海外のお客様に楽しんでいただきました。皆様のサポートに心から感謝申し上げます。

さて2007年から始まりコロナ禍も経て17回目となる「斑尾ジャズ2025」は爽やかな5月に開催、前回にも増して華やかなフェスティバルになるよう、スタッフ一同、張り切っております。沢山の皆様のご参加をお待ちしております。

■日時
2025年5月24日(土) ~25日(日)


■場所
新潟県・長野県 県境 斑尾高原特設野外ステージ 


■主催
ふるさとのジャズ交流祭実行委員会


■募集

ビッグバンド(11名以上 ゴスペル含む):11バンド

コンボ(3~10名):13バンド

・演奏分野はジャズ・ゴスペルを原則とします。

・学生・社会人のバンドが主体ですが、プロのバンドも大歓迎です。

・募集定数以上のご応募があった場合には、バンド形態毎に、選考をさせていただきます。

 


■演奏時間
MC込み30分/バンド (転換時間含み35分)


■スケジュール

5月24日(土) 10:30~17:30 特設野外メインステージ(斑尾高原スキー場レストランチロル)

5月25日(日) 9:30~16:30 特設野外メインステージ(斑尾高原スキー場レストランチロル)             

 


■参加費

【演奏者】 

大人・大学生・高校生  15,000円/人

(2食付き宿泊費 11,000円 運営協力費4,000円を含む)

※原則宿泊を基本としています 


宿泊費

 2食付き宿泊費 11,000円

 中学生は大人扱い、小学生:10,000円 幼児:7,000円 

 バンド掛け持ちの場合の運営協力費:3,000円

 中学生以下はお尋ね下さい。


■宿泊

事務局にて斑尾ジャズ2024協力ペンション・ホテルを紹介いたします。指定された宿泊施設にてお泊まり戴けます。

1室2~4名 (1名の場合は4,000円割増し)


運営協力費【入場料】 

入場料として一般観客、演奏者の応援団他全ての観客: 1,000円/人申し受けます。(中学生以下は無料) 


■申込み方法

添付の参加申込書にご記入の上、事務局宛、送付ください。


■申込み締切日

2025年4月7日(月)


■選考

締切り時点で、枠毎の定数に達していない場合は、お申込みいただいた全バンドに、ご出場いただけます。

定数を超えた場合には選考を行い、バンド代表者宛てに詳細をご連絡いたします。

特にメインステージへのコンボ出演は定数を超えることが予想され、選考となる可能性があります。


■選考方法

映像(YouTube、DVD、VHS、MP4等)または音源(CD、MP3等)による演奏内容、出場可能日時により、決定いたします。1曲分以上のもの。なるべく2021年以降のものでお願いいたします。リハーサルのものでも構いません。


■選考結果連絡
2025年4月14日(月)


■参加費のお支払

4月25日(金)までに、実行委員会口座に、バンド単位で振込をお願いします。

八十二銀行 飯山支店 〔普〕 604426  名義: ふるさとのジャズ交流祭実行委員会

併せて、送金明細を、e-mailまたはFAXにて実行委員会事務局までお知らせください。

振込手数料は、ご負担お願いいたします。

送金後の参加人員増減による参加費の調整は個別に連絡させていただきます。


■キャンセル

4月25日(金)以降のキャンセルは、運営協力費4,000円をいただきます。


■前後宿泊

・ 事務局にて斑尾ジャズ2025参加ペンション・ホテルを手配いたします、お尋ねください。


観客運営協力費

1,000円/人(会場入り口にてバンドスケジュールチラシと引き換え)


■駐車料金

 一台 500円/日


■入場者
4,000人(予定)


■表彰

斑尾ジャズ賞及び斑尾ジャズに長年貢献され2021年に97歳で亡くなられたたジャズ批評の第一人者、瀬川昌久さんを偲び「瀬川昌久記念賞」等を予定しています。


■練習

宿泊するペンション・ホテルにて練習が可能です。時間、場所等の詳細は配宿後、オーナーと打ち合わせください。

有料の練習用スタジオ、ビッグバンド用の練習ホールもあります。詳しくは実行委員会事務局までご連絡ください。

合宿を「斑尾ジャズ2025」の前後にセットすることも可能です。飯山市文化交流館「なちゅら」の練習室や多目的ルームなども使用出来ます。


■交通アクセス

・上信越自動車道 豊田・飯山ICより車で約20分、またはJR飯山駅(北陸新幹線、飯山線)より、バスで約30分。


■お問合せ先
ふるさとのジャズ交流祭実行委員会事務局

住所:〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原 斑尾エルムペンション内
電話:0269-64-3505  FAX:0269-64-3630
e-mail: info@madaraojazz.com

■ホームページ
http://madaraojazz.com
■FACEBOOK
https://www.facebook.com/madaraojazz
X(旧Twitter)
https://twitter.com/madaraojazz

斑尾ジャズ2025

参加申込書

e-mail 又は fax にて、実行委員会事務局へ送付ください
( e-mail: info@madaraojazz.com   fax: 0269-64-3630 )

申込日:2025年   月  日

1. バンド名:

代表者名:

バンドホームページ・ブログ等:

2. 編成

(a) ビッグバンド     人数  名

(b) コンボ       人数  名

(c) コーラス・その他  人数  名

3. 連絡先
氏名 :
住所 :〒

電話番号:
携帯電話番号:
FAX番号 :
メールアドレス:

4.   出場希望枠  

□ 5/24(土曜)10:30~13:30

□ 5/24(土曜)13:30~17:40

□ 5/25(日曜)9:30~13:00

□ 5/25(日曜)13:00~16:30

    ※尚、出場枠詳細については今後別途調整

5. 宿泊の申込み (演奏者だけではなく、同伴のご家族や応援の方も含めてください。)
総人数    名
男   名(内小学生   名、幼児   名)
女   名(内小学生   名、幼児   名)
宿泊期間 5月  日 ~  5月  日  (   泊)
※宿泊は事務局にて斑尾ジャズ2025参加ペンション・ホテルを手配いたします。(1室2~4名)

6. 合宿練習の申込み
(a) 申し込む (b) 申し込まない

希望練習日時 5月  日  時  ~   5月  日  時

7. 交通手段 (a) 電車・バス (b) マイカー

参加費のお支払い:下記実行委員会口座に4月25日(金)までにお振込みください。

八十二銀行 飯山支店〔普〕604426 名義:ふるさとのジャズ交流祭実行委員会

併せて、明細を実行委員会事務局まで、e-mail または FAXにて、お知らせください。

振込手数料は、ご負担お願いいたします。

送金後の参加人員の増減による参加費の調整は現地受付にて行います。

4月25日(金)以降のキャンセルは、運営協力金4,000円/人を頂きます。